DANCE COMPANY DE PAY'S MAN
ダンスカンパニー デペイズマン
Kigawa Sei
木皮 成
生年月日 1990年6月16日
出身地 和歌山県 (本州最南端)
趣 味 アクロバット・エアリアルシルク・ラップ
経 歴
多摩美術大学在学中に劇作家・演出家 野田秀樹氏と出会い、身体表現の可能性に興味を持つ。卒業後、カンボジアを拠点に東南アジア圏で活動をする。
帰国後、自作の創作のためDE PAY'S MAN(現 ダンスカンパニーデペイズマン)を発足。旗揚げ以降、全ての作品の演出・振付を手掛け、徐々に活動の幅を広げる。現在、ダンサー、振付家、演出家、映像作家として活動。
近年は、世界のアーティストと積極的な交流を図るべく、自作公演では同世代のパフォーミングアーティストの招聘も積極的に行う。
多摩美術大学非常勤講師。
合同会社フットワークス代表社員。
受 賞 歴
・SAF vol.4 Corich個人賞 (2011年)
・多摩美術大学卒業制作展 優秀賞 (2013年)
・CUCKOO INTERNATIOL FILM AWARD BEST ACTOR賞 (2022年)

ACTING WORKS
過去出演
2010
出演
アジア舞台芸術祭2010 「Harmony」(演出 クォン・ヨンシム)
2011
出演
多摩美術大学研究公演「半神」
出演
二子玉川地域連携 アートプロジェクト「TAMA=RIVERS」(演出 森山開次)
2012
出演
劇団東京ペンギン「小田急VSプレデター」(演出 裕本恭)
2013
出演
吉野企画「熱海売春殺人事件」(演出 吉野翼)
出演
miwa MV「ミラクル」(ディレクター スミス)
2014
出演
うさぎストライプと木皮成 「デジタル」(演出 大池容子)
出演
Festival Tokyo 14「つれなくも秋の風」(演出 ソ・ヒョンソク)
2015
出演
リクウズルーム×Nsquare 「ネイムスペース」(演出 佐々木透)
出演
映画「幕が上がる」(監督 本広克行)
出演
打首獄門同好会 MV「日本の米は世界一」(ディレクター 日置健太郎)
出演
Right-on CM「TシャツTune」(ディレクター 森本千絵)
出演
東京芸術劇場「近藤良平のモダンタイムス」(演出 近藤良平)
出演
DACTparty「Curtain Call」(演出 正安寺悠造)
出演
Right-on CM「TシャツTune」(ディレクター:森本千絵)
2017
出演
座・高円寺「みんなのリトル高円寺2017」
出演
In the Zone 米澤一平×木皮成
2018
出演
座・高円寺「みんなのリトル高円寺2018」
出演
Festival Tokyo 18「MI(G)X」(演出 ピチェ・クランチェン)
2019
出演
座・高円寺「みんなのリトル高円寺2019」
2020
出演
SPAC「妖怪の国の与太郎」
出演
小暮隆生監督作品「IND on the Run」※初主演作/CUCKOO INTERNATIOL FILM AWARD BEST ACTOR賞
2021
出演
座・高円寺「みんなのリトル高円寺2021」
出演
セッションハウス「近藤良平のラブソング」(演出 近藤良平)
出演
劇団SCOT「世界の果てからこんにちは」(演出 鈴木忠志)
出演
さいたま芸術劇場「ラララ・シアタートリップ」(演出 近藤良平)
2022
出演
さいたま芸術劇場「ラララ・シアタートリップ2100」(演出 近藤良平)
STAGE DIRECTION
振付・演出作品
2011
振付
38mmなぐりーず「UIROUURI」
木皮成ソロパフォーマンス「ダイダラボクチン」
RAFT DANCE NEST vol.4「I'M NOTHING FOR YOU」
2012
構成・振付・出演
YOKOHAMA DANCE COLLECTION11 コンペⅡ「I'M NOTHING FOR YOU」
振付
東放学園専修高等学校「アイドル大冒険」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「耳のトンネル」※CoRich舞台芸術まつり!2012 グランプリ
振付
FUKAIPRODUCE羽衣 LIVE「THE BEST」
振付
演劇集団 声を出すと気持ちいいの会「A MIDNIGHT’S SUMMER DREAM」※おおさか学生演劇祭 優秀作品賞 / おおさか学生演劇祭 最優秀スタッフ賞
振付
多摩美術大学 × 二子玉川ライズ 二子玉川地域連携 アートプロジェクト 広場演劇「ただいまのおかえり ~二子玉川超遊園地時代~」
振付
劇団エリザベス 「あひるぐち、ハニー。」
構成・振付・出演
深夜練(木皮成+喜多真奈美) 「HEEL DOWN↓」
構成・振付
JTAN FESTIVAL 2012
構成・振付・映像・出演
木皮成ソロパフォーマンス公演「寝不足にて夜明けの街にかき氷、降る」
構成・振付・出演
劇団劇場vo.4
構成・振付・出演
Café Live 2012 in Hammer-Head Studio「I'M NOTHING FOR YOU」
構成・振付・出演
絵空箱 点と点
「I'M NOTHING FOR YOU」
2013
演出・振付・出演
木皮成パフォーマンス 「脱力宣言」
※多摩美術大学卒業制作展賞
構成・振付・映像・出演
木皮成×寺山修司プロジェクト「踊りたいけど踊れない」
振付
劇団エリザベス「【舞台版】絶体絶命都市 ー世界の終わりとボーイミーツガールー」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣 「サロメvsヨカナーン」
振付
うさぎストライプも演劇展
「おやすみおかえり」
「おやすみなさい」
「おかえりなさい」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「Still on a roll」
振付
舞台ドリームクラブ「~国民総ピュア化計画☆エブリディが週末!?~」
振付
うさぎストライプ 「メトロ」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣 街頭音楽劇 「Lunch Time Adventure」
2014
演出・振付・出演
パタコーパス「reflex」
振付
うさぎストライプと木皮成 「デジタル」(演出 大池容子)
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「女装、男装、冬支度」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「耳のトンネル」
振付
大池容子「弱法師」
振付
四国学院大学SARP「ヤングスターライト!」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「よるべナイター」
振付
月影番外地「つんざき行路、されるがまま」
2015
振付
リクウズルーム×Nsquare 「ネイムスペース」
振付
ENBUゼミナール卒業公演 「ABCDEFGH」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣 「ABCDEFGH」
振付
劇団こゆび侍「やぶれた虹のなおしかた」
構成・振付・出演
ロ字ック主催 鬼Fes.
2016
振付
劇団こゆび侍「うつくしい世界」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「イトイーランド」
振付
木ノ下歌舞伎 「勧進帳」
振付
パルテノン多摩×FUKAIPRODUCE羽衣「愛いっぱいの愛を」
構成・出演
DANCE×Scrum!!!「overdose」
演出・振付・出演
DE PAY’S MAN ダンス公演「The way Feels Go」
2017
振付
EPOCH MAN 「夜明け」
振付
穂の国とよはし芸術劇場「はしっ子」
振付
文学座キッズシアター「怪人二十面相」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「愛死に」
振付
東京芸術祭 アジア舞台人材育成部門2017「Kiss Kiss Bang Bang 2.0」
振付
演劇集団シックスセンス「名医先生」
演出・振付・音楽・出演
DE PAY'S MAN + DAP TOKYO「STREET STORY」
2018
振付
市民と創造する演劇 「とよはしの街の物語」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「春母夏母秋母冬母」
出演
座・高円寺「みんなのリトル高円寺2018」
振付
文学座キッズシアター「妖怪博士」
振付
福島県立いわき総合高校「春母夏母秋母冬母」
振付
木ノ下歌舞伎「勧進帳」
振付
劇団こゆび侍「さよならはここにいる」
出演
Festival Tokyo 18「MI(G)X」
振付
砂岡事務所プロデュース「Love’s Labour's Lost」
演出・振付・映像
DE PAY'S MAN「インタラクティヴ(仮)」
2019
振付
文学座「いずれおとらぬトトントトン」
振付
FUKAIPRODUCE羽衣「ピロートーキングブルース」
振付
こゆび侍「ガリレオの生涯」
演出・振付・出演・映像
DE PAY'S MAN「STREET STORY Indonesia ver.」※インドネシア公演
2020
振付
ウイントアーツ「謝罪会見プランナー」
振付
CBGKシブゲキ!!「春母夏母秋母冬母」振付
FUKAIPRODUCE羽衣「スモールアニマルキッスキッス」
演出・振付・映像
DE PAY'S MANアジア5ヵ国共同制作公演「MOON CHILD」※キム・ヒジン(韓国)、アルシタ・イスワルダニ(インドネシア)、リム・ペイアン(マレーシア)、ネス・ロケ(フィリピン)による共作 / アートにエールを!【ステージ型】プログラム採択事業
演出・振付・映像・出演
こどもダンス公演「SUPERテクニックス」
2021
振付
吉本興業「お兄ちゃんをぶっ倒せ!」
演出・振付・映像・出演
こどもダンス公演「SUPERテクニックス2」
2022
振付
文学座「文、分、異聞」
演出・振付・映像
「#FAFAFA-ファウスト」「Like Dream and Dreams」※カンパニー初の国内ツアー公演 / Arts for the Future 2、はっちアーティストインレジデンス採択事業
演出・振付・映像・出演
こどもダンス公演「SUPERテクニックス2」
2023
動き相談役
エンニュイ「きく」
演出・映像
日本演出者協会「ソラ ハヌル ランギット」
VIDEO DIRECTION
映像作品
2014
振付
ソニー損保 CM 「ミュージカル編」(主演 瀧本美織)
2015
振付提供
映画「幕が上がる」(監督 本広克行)
2016
ディレクション・振付
DE PAY'S MAN DANCE MOVIE 「Favor i」
振付
DJみそしるとMCごはん MV 「The Gang Eat More」(ディレクター 森翔太)
2017
振付
たらみゼリー Web CM「とろける味わいシリーズ」(ディレクター 森翔太)
振付
AFRO PARKER MV「After Five Rapper -SHACHIKU REQUIEM-」(ディレクター 寺田光顕)
振付
Sony Square Shibuya Project 店頭広告 イベントコンテンツ「ハロウィン2017」
振付
TOKYO HEALTH CLUB MV 「supermarket」(ディレクター 古屋蔵人)
振付
日本サブウェイ PR映像 360°動画 「彼女と夏のサブウェイ 〇〇をさがせ!!」(主演:小島梨里杏)
振付
沖縄ワタベウェディング CM「マシェリシュシュ」(ディレクター フカツマサカズ)
振付提供
テレビ東京「乃木坂工事中」
2019
ディレクション
Minato MV「湾岸道路」
ディレクション・振付
ナツドキ 2019「ナツドキ音頭」レクチャー動画
ディレクション
Minato MV「Beer!Beer!Beer!」
ディレクション
Minato MV「ファンファーレ」
ディレクション
MC水月 MV「Walk」
振付
東海林毅監督作品「ホモ・ソーシャル・ダンス」
振付
こもろ観光局 CM「こもろ天狗 登場 編」
2020
監督・振付・出演: アートにエールを!「Alone in the theater」
2021
ディレクション
丹野武蔵 MUSIC VIDEO「あるがまま、いっぱいいっぱい、どっちでもない、ふたしかのうた」
ディレクション
丹野武蔵 MUSIC VIDEO「MOON CHILD」
ディレクション
Minato MV「ぼくらの明日は風まかせ」
OTHER ACTIVITY
その他活動
2011
演出助手
アジア舞台芸術祭2011 「My Story」(演出 タンロン水上人形劇場)
企画・制作
「二日で本番!!」
2012
制作
アジア舞台芸術祭2012
企画・制作
「二日で本番!! Vol.2」
2013
アートコレクティブ渋家 加入
OL Killer presents「WIFE」出演
歌人 枡野浩一 とのお笑いコンビ「ゾロメガネン」結成
制作
アジア舞台芸術祭2013
2014
アートコレクティブ渋家 脱退
お笑いコンビ「ゾロメガネン」活動無期限休止
制作
アジア舞台芸術祭2014
演劇人ダンスサークルDAP TOKYO 創立
2015
制作
アジア舞台芸術祭2015
2016
DE PAY'S MAN 旗揚げ
演出助手
アジア舞台芸術祭2016「enTRANCED」(演出 アイダ・レザ)
企画・進行
シンポジウム(仮)「不遇認定を承認する会 〜」
2017
演劇人ダンスサークルDAP TOKYO 活動休止
2018
国際交流基金アジアセンター主催 NOTES : cooposing resonance 参加
2019
企画・出演
Festival/Tokyo19「アジアの交差点」
2020
キャステイング協力
LASTMILE CM「comony 人と、人とをつなぐ。」
登壇
東京芸術祭2020「今、舞台芸術にどう関わり続けるのか」
振付助手
2.5次元ミュージカル「えんとつ町のプペル」(振付 近藤良平)
2022
オンライン展示
木皮成×キムヒジン「[Evaporation]
レジデンス
ゆいぽーとアーティストインレジデンス
制作
豊岡演劇祭2022 実行委員
2023
振付助手
埼玉高速鉄道×さいたま芸術劇場ダンスムービー (振付 近藤良平)
WORKSHOP
ワークショップ
2014
四国学院大学SARP
2015
カンボジア移住
Cambodia Stars Academy 専属講師
2016
帰国
非常勤講師
トラベルジャーナル学院ホスピタリティ専門学校パフォーマンス学科
2017
非常勤講師
多摩美術大学演劇舞踊デザイン学科
講師
みどりアートパーク「中高生のための舞台・演劇ワークショップ 」
講師
とよはし芸術劇場PLAT 木皮成ダンスワークショップ
講師
横浜市芸術文化教育プラットフォーム「ダンス」横浜市霧が丘義務教育学校
演劇人ダンスサークルDAP TOKYO 活動休止
2018
講師
ココキタ「中高生対象レベルアップワークショップ」
講師
みどりアートパーク「中高生のための舞台・演劇ワークショップ 」
講師
セミネール「ダンスパフォーマンスとしてのアイドル」
講師
横浜市芸術文化教育プラットフォーム「ダンス」横浜市立相沢小学校
講師
横浜市芸術文化教育プラットフォーム「ダンス」横浜市立鴨居小学校
2021
講師
田並劇場 木皮成創作ワークショップ